2015年5月11日 14:00~17:00
|
Japan-Korea Workshop on Industrial Waste Tax 産廃税に関する日韓ワークショップ
|
 |
2015年5月22日 15:00~16:30 |
佐藤優氏講演会「緊迫する世界情勢 テロとウクライナ問題」 |
佐藤 優 (作家・元外務省主任分析官) |
 |
2015年6月15日 18:30~20:30 神戸大学医療組織マネジメント研究会 「医療組織の経営管理ニーズとマネジメント・コンサルテング」 |
医療経営者の技術と役割 |
重 信之 (しげまりこ皮膚科クリニック 事務長) |
 |
医療組織の経営課題と監査法人の役割 |
澤井 恭子 (有限責任監査法人トーマツ) |
2015年6月24日 13:30~17:00 社会科学系教育研究府管理会計研究セミナー |
第一部 Some Directions in Management Accounting Research 第二部 The Role of Audit Costs in Audit Pricing: An Empirical Study |
Hsihui CHANG (米国ドレクセル大学) |
 |
2015年7月18日 10:00 ~ 17:00 神戸大学・北京外国語大学国際共同研究拠点設立記念シンポジウム |
東アジアの産業構造の変化と企業行動
日本におけるポピュラーカルチャーと『見立て』 |
 |
2015年9月21日 13:30 ~ 17:00 環境経済・政策学会設立20周年記念シンポジウム |
アジアにおける環境ビジネスと拡大生産者責任 |
 |
2015年10月15日 9:25 ~ 14:40 Workshop on Trade, Environment, and FDI Jointly Organized with the Kobe University Interfaculty Initiative in the Social Sciences |
Huaxia Union: A Proposal for New FTA in East Asia and the New Global Economic System |
JianDong Ju (Shanghai University of Finance and Economics) |
 |
Multi-dimensional Skills and Matching: Implications for International Trade and Wage Inequality |
Chihiro Inaba (Kobe University) |
Border Carbon Adjustments under Foreign Investment with Technology Transfer |
Yan Ma (Kobe Universtiy) |
Compulsory Licensing |
Eric Bond (Vanderbilt University) |
2015年11月2日 13:20 ~ 16:30 RIEBセミナー 「中国経済の課題と日本経済」 (六甲フォーラム/IISS Workshop共催) |
「一帯一路」イニシアティブと中国の対外戦略調整 |
李 暁 (吉林大学経済学院 副院長) |
 |
資金受入国の特徴と中国対外直接投資に逆方向技術スピルオーバー:投資モチベーション視点からの分析 |
丁 一兵 (吉林大学経済学院 副院長) |
Recent Developments in Japan's Banking Policy |
家森 信善 (神戸大学経済経営研究所) |
アベノミクスの行方から見る中国の経済成長 |
張 虎 (吉林大学経済学院) |
2015年11月9日 13:30 ~ 16:30 神戸大学社会科学系教育研究府・神戸大学経済経営研究所公開講座 |
「豪商たちの近世・近代―廣岡浅子を育んだ時代―」 |
 |
2015年12月19日 15:30~18:00 RIEBセミナー (社会科学系教育研究府/第29回KDME研究会共催) |
Environmental and Economic Determinants of Rain Forest Livelihood Choice: A Community-Level Analysis from Western Amazonia |
高崎 善人 (東京大学大学院経済学研究科) |
 |
Hyperbolic Discounting and Induced Informal Credit Transactions: A Case of ATM Card Pawning in the Philippines |
不破 信彦 (早稲田大学大学院アジア太平洋研究科) |
2016年1月25日 13:00 ~ 17:00 法経連携科研国際シンポジウム "Promise and Management of Interdisciplinary Research of Economics and Law" |
Political Economy of Making an Authoritarian Constitution: The Case of China |
許 成鋼 (上海交通大学教授・香港大学教授) |
 |
Law and Economics Analysis of CSR Legislation for The Automobile Supply Chains |
楊 力 (上海交通大学教授) |
Economic Analysis of Intellectual Property Rights Enforcement Campaigns in China |
陳 可清 (上海交通大学講師) |
The Social Science Approach of Legal Studies in China |
黄 韜 (上海交通大学准教授) |
2016年3月7日 18:15~20:30 神戸大学医療組織マネジメント研究会セミナー (社会科学系教育研究府共催) |
トラウマケアと経営管理-医学・経営学の学際的研究の可能性- |
上田 英一郎 (厚生労働省近畿厚生局指導監査課 厚生労働技官(指導医療官)) |
 |
2016年3月14日 18:30~20:30 社会科学系教育研究府セミナー -ニューパブリック・ガバナンス- (JAGA共催) |
国立大学法人のリスクマネジメントと財務への反映 |
青木 志帆 (東京大学本部決算課決算チーム 係長) |
 |
2016年3月15日 18:00~20:30 神戸大学医療組織マネジメント研究会セミナー (社会科学系教育研究府共催) |
目標志向性、リフレクション、アンラーニングの関係 |
松尾 睦 (北海道大学大学院経済学研究科) |
 |
世界が注目するインドの眼科病院 |
吉川 貴与 (大阪府立急性期・総合医療センター) |
2016年3月19日 13:30~17:15 2015年度 第8回 神戸大学管理会計研究会
(神戸大学社会科学系教育研究府共催) |
監査の質が管理会計情報の正確性に与える影響 |
早川 翔 (神戸大学大学院 博士課程前期課程) 濱村 純平 (神戸大学大学院 博士課程前期課程) |
 |
TBA |
松木 智子 (帝塚山大学) |
大規模組織へのアメーバ経営の導入:経営者を育てるための組織と管理会計 |
三矢 裕氏 (神戸大学) 近藤 大輔氏 (法政大学) |
2016年3月30日 19:00~20:30 神戸大学医療組織マネジメント研究会セミナー (社会科学系教育研究府共催) |
医療情報と医療マネジメント(仮題) |
黒田 知宏 (京都大学医学部附属病院 医療情報企画部長 教授) 田村 寛 (同医療情報企画部 准教授) 加藤 源太 (同診療報酬センター 准教授) |
 |