研究部門

研究・教育ユニット

金融・ITシステムイノベーション部門

IT活用による金融決済や中小企業金融の高度化が金融・経済システムに及ぼす影響に関する研究、およびIT化の進展にともなう社会・経済システムの制度設計に関する研究などを行います。

森 直哉 教授
副センター長・部門長 森 直哉

進行中のプロジェクトの紹介

本部門では、フィンテックがもたらす社会変革の研究、人工知能の活用に関する研究、大量のデータを活用した金融・財政政策の研究、地方創生につながる中小企業金融の研究、などが進められています。
ITとは、Information Technology (情報技術)の略で、コンピューターやデータ通信に関する基礎的な技術、応用的な技術を意味します。企業の業務や私たちの生活に役立てることを目的としています。 また、フィンテック(Fintech)という言葉が普及してきましたが、これはFinance(金融)とTechnology (技術)の組み合わせを意味する造語です。コンピューターや通信技術よりもはるかに長い歴史を持つ金融ではありますが、決済システムがそうであるように、情報処理が主要な機能であるため、効率的なサービスが求められています。フィンテックが、金融の産業組織、市場の効率性や安定性、金融政策などに対して大きな影響を与える可能性は高いと言えます。
この部門では、金融やITに関係する分野において、積極的に政策提言、社会実装の取り組みをおこなっていきます。