社会システムイノベーションセンター センター長挨拶
1902年にわが国で2番目の官立高等商業学校として設立された神戸高等商業学校は、1929年に神戸商業大学(1944年に神戸経済大学に改称)に昇格し、1949年に神戸大学となりました。この過程で社会科学系の部局は、当初の1学部から現在では4研究科1研究所の計5部局となり、260名以上の専任教員を抱える、わが国における社会科学の一大研究拠点となっています。もともと実学志向の強い学風でしたが、その一方で各研究分野は進歩とともに細分化される傾向にあり、社会の経済・社会問題が複雑化していく中で、今一度、種々の専門分野の研究者を結集し、高度な分野横断的研究を強く意識して発展させることが社会から要請されるようになりました。
このような社会的要請に応え実践する拠点として、2012年4月に神戸大学社会科学系教育研究府が設立され、そこでは、社会科学系5部局の連携によりさまざまな先端的・学際的プロジェクトが実施されました。2016年4月には、これらの研究を社会システムイノベーションの総合的研究と位置づけ、より強力に進める拠点として、社会科学系教育研究府を改組して社会システムイノベーションセンターが設置されました。
本センターは、社会科学系教育研究府で行われてきた分野横断研究を継承し、学内諸研究組織とも連携して、社会システムイノベーションの創出と社会実装を推進しています。2024年4月からはビジネスプラットフォーム研究部門・パブリックウェルフェア研究部門の2部門の体制で進めていきます。
本センターでは、各部門の研究成果を学術誌だけでなくシンポジウム・講演会等を通じて広く情報発信し、さらに政策提言・社会実装を通じて社会に還元していきます。今後とも引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会システムイノベーションセンター長
衣笠 智子