神戸大学社会システムイノベーションセンターとは?
神戸大学社会システムイノベーションセンターは、社会システムイノベーション創出のための新しい研究組織です。
社会問題を解決し社会に貢献するとともに、学問的にも世界最高水準の社会システムイノベーション総合的研究拠点を形成します。
ワークショップ・セミナー
-
社会システムイノベーションセンター講演会「脳科学におけるサイエンスとビジネスの融合」
開催日/Date:2021年3月1日(月)
-
社会システムイノベーションセンター第5回レクチャーシリーズ「投資家のモラルハザードを考える」
開催日/Date:2021年2月2日(火)
-
Online Workshop on International Trade and FDI
開催日/Date:2020年12月21日(月)
-
神戸大学金融研究会12月特別例会「フィンテックを活用した金融サービスの向上に向けた競争政策上の課題について」
開催日/Date: 2020年12月2日(水)
-
六甲フォーラム「寿命の貯蓄に対する影響に関する経済学的考察-新型コロナウィルスの影響についてのインプリケーション- 」
開催日/Date:2020年11月27日(金)
-
独禁法平成28・令和元年改正シンポジウム「課徴金制度改正・確約制度導入を中心に」
開催日/Date:2020年11月27日(金)
-
RIEBセミナー「How Does Risk Preference Change Under the Stress of COVID-19? Evidence from Japan」
開催日/Date:2020年11月25日(水)
-
神戸大学金融研究会11月例会「日本の中央銀行デジタル通貨が持つべき属性は何か」
開催日/Date:2020年11月21日(土)
-
「13th Polar Law Symposium」第13回極域法国際シンポジウム
開催日/Date:2020年11月11日(水)、11月17日(火)、11月19日(木)、11月24日(火)