開催日/Date
―
時間/Time
―
会場/Venue
神戸大学百年記念館六甲ホール ハイブリッド形式(会場でのオンサイト参加/Zoomウェビナー配信からのオンライン参加)
その他/Other
開催延期のお知らせ | 11月16日 追記
本シンポジウムは、当初予定していたプログラムの実施が困難となったため、やむを得ず開催延期とさせていただくこととなりました。
延期後の開催日程については、現在のところ未定となっておりますので、
決定次第、本ホームページにて改めてお知らせいたします。
開催直前での延期となり誠に恐れ入りますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い致します。
|
---|
プログラム | 13:30-13:50開会の挨拶/DBLRの紹介
中村保・神戸大学理事(大学改革担当)
13:50-13:55 パネリストの紹介
13:55-14:10 DBLRを通じた産官学連携を加速するためのプラットフォーム実装に向けて
善如悠介・神戸大学卓越教授・経営学研究科教授
14:10-14:50 ピッツバーグの復活とカーネギーメロン大学
金出武雄・カーネギーメロン大学 ワイタカー記念全学教授
14:50-15:30 京都試作ネットが成長を続けられているのはなぜか?
-情報を機会に、機会を事業に-
竹田正俊・株式会社クロスエフェクト代表取締役
15:30-16:10 DBLRにおける研究成果の社会実装
-実績を踏まえた新たな仕組みの構築-
近藤昭彦・神戸大学副学長 科学技術イノベーション研究科教授
16:10-16:30 休憩
16:30-17:25 パネルディスカッション:DBLRにおける新たな仕組みの構築に向けて
金出 武雄 教授
竹田 雅俊 氏
西川 尚斗 氏・神戸市企画調整局局長(医療産業都市)
[神戸大学]
近藤 昭彦 教授
善如 悠介 教授
中村 健太・経済学研究科准教授
原 泰史・経営学研究科准教授
17:20-17:30 閉会の挨拶
鈴木 一水・神戸大学社会システムイノベーションセンター長
【司会】橋野 知子・神戸大学経済学研究科教授
|
---|
共催 | 神戸大学DBLR
神戸大学社会システムイノベーションセンター
|
---|
参加費 | 無料
|
---|
詳細 | 詳細は案内用フライヤー、神戸大学HPをご覧ください。
⇒神戸大学HP
|
---|