神戸大学社会システムイノベーションセンター

  • 組織概要
    • 組織体制・連絡先
    • ファクトブック
    • センター長挨拶
  • 研究活動
    • 研究部門の構成
    • 研究プロジェクト
    • ワークショップ・セミナー
  • 教育活動
    • 学際的・能動的な学びのためのプロジェクト
    • エコノ・リーガル・スタディーズ(ELS)
  • 成果普及
    • 国際連携、地域連携、産学連携と社会貢献
    • Springerシリーズ
    • 研究成果
  • 刊行物
  • ENGLISH

2020年の記事一覧

HOME 2020年
  • Online Workshop on International Trade and FDI

    開催日/Date:2020年12月21日(月)

    Kobe Workshop 2020のサムネイル

  • 【開催報告】『地域金融機関による事業承継支援と信用保証制度』刊行記念シンポジウム「地域金融機関と信用保証協会の事業承継支援-現状とポストコロナ時代の課題-」が開催されました

  • 第263回 神戸大学 RCUSSオープンゼミナール・「安全衛生の観点から見たCOVID-19対策について」・「コロナウイルス対策をめぐる公法学からの評価と課題」・「コロナウィルスへの行政の対応と課題」

    開催日/Date:2020年12月12日(土)

  • 神戸大学金融研究会12月特別例会「フィンテックを活用した金融サービスの向上に向けた競争政策上の課題について」

    開催日/Date: 2020年12月2日(水)

  • 六甲フォーラム「寿命の貯蓄に対する影響に関する経済学的考察-新型コロナウィルスの影響についてのインプリケーション- 」

    開催日/Date:2020年11月27日(金)

  • 独禁法平成28・令和元年改正シンポジウム「課徴金制度改正・確約制度導入を中心に」

    開催日/Date:2020年11月27日(金)

  • RIEBセミナー「How Does Risk Preference Change Under the Stress of COVID-19? Evidence from Japan」

    開催日/Date:2020年11月25日(水)

  • 神戸大学金融研究会11月例会「日本の中央銀行デジタル通貨が持つべき属性は何か」

    開催日/Date:2020年11月21日(土)

  • 「13th Polar Law Symposium」第13回極域法国際シンポジウム 

    開催日/Date:2020年11月11日(水)、11月17日(火)、11月19日(木)、11月24日(火)

    Fiyerのサムネイル

  • 第261回 神戸大学 RCUSSオープンゼミナール・「コロナ禍における避難所に関する課題」・「コロナ禍における福祉施設での福祉避難所開設」

    開催日/Date:2020年10月24日(土)

  • 競争政策研究センター第3回大阪シンポジウム「業務提携:社会が変わるイノベーションをどう実現するか?~研究開発、異業種データ連携、そして独占禁止法~」

    開催日/Date:令和2年11月6日(金)

    201106sympoのサムネイル

  • 【開催報告】第4回レクチャーシリーズ「ラオスの経済ー電力輸出と契約栽培」が開催されました

  • 『地域金融機関による事業承継支援と信用保証制度』刊行記念シンポジウム 「金融機関と信用保証協会の事業承継支援-現状とポストコロナ時代の課題-」

    開催日/Date:2020年10月19日(月)

    sympo201019のサムネイル

  • 六甲フォーラム・「養父市における農家のIT化の決定要因」・「農外参入企業の農地所有に関する一考察ー「中山間農業改革特区」養父市を事例にー」・「農家の平均寿命が農業規模に与える影響についての計量的研究」

    開催日/Date:2020年9月29日(火)

  • 持続可能性確保上のEU合併規制の役割-イノベーションの成果,多様性及び農薬分野での欧州委員会の反競争効果のとらえ方についてー」”What is the role of EU merger control in ensuring sustainability?Innovation output, innovation diversity and the Commission’s innovation theory of harm in agrochemical mergers’

    開催日/Date:2020年9月20日(日)

  • 社会システムイノベーションセンターの2019年度活動報告書を公開しました

  • 社会システムイノベーションセンター 第4回レクチャーシリーズ「ラオスの経済ー電力輸出と契約栽培」

    開催日/Date:2020年9月7日(月)

  • 第587回神戸大学金融研究会「日本における中央銀行デジタル通貨の可能性と課題」

    開催日/Date:2020年8月31日(月)

  • RIEBセミナー「新型コロナ禍のなかのインド進出日系企業」

    開催日/Date:2020年8月5日(水)

  • 29th TJAR Research Workshop

    開催日/Date:2020年7月21日(火)

  • 【成果報告】衣笠智子教授(経済学研究科)・衛藤彬史学術研究員(農学研究科)・安田公治研究員(経済学研究科・青森公立大学講師)が養父市・広瀬栄市長に養父市の国家戦略特区の効果の検証に関する報告をしました

  • 社会システムイノベーションセンターの2020年度版パンフレットを掲載しています

  • 【開催報告】ELSワークショップ ECONO-LEGAL WORKSHOPが開催されました

  • 【開催中止のお知らせ】法政大学イノベーション・マネジメント研究センター シンポジウム「丸井グループの手を挙げる組織づくりと創発型責任経営の可能性」

    開催日/Date:2020年3月9日(月)

  • 【開催中止のお知らせ】絵と絵本と医療と災害の持ち寄りパーティ Part3 『思いを形にする』~岩手県大槌町「おばちゃんくらぶ」代表 河原畑洋子さんトーク&おおつち「おばちゃんくらぶ」SHAKE HAND ワークショップ~

    開催日/Date:2020年3月17日(火)

  • 【開催中止のお知らせ】キャッシュレス社会の未来を考える-次世代型社会プラットフォームの構築を目指して-

    開催日/Date:2020年3月13日(金)

  • 絵と絵本と医療と災害の持ち寄りパーティ Part3 『思いを形にする』~岩手県大槌町「おばちゃんくらぶ」代表 河原畑洋子さんトーク&おおつち「おばちゃんくらぶ」SHAKE HAND ワークショップ~

    開催日/Date:2020年3月17日(火)

    3.17 チラシ案 6のサムネイル

  • キャッシュレス社会の未来を考える-次世代型社会プラットフォームの構築を目指して-

    開催日/Date:2020年3月13日(金)

  • 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター シンポジウム「丸井グループの手を挙げる組織づくりと創発型責任経営の可能性」

    開催日/Date:2020年3月9日(日)

    20200309_v02のサムネイル

  • ELSワークショップ ECONO-LEGAL WORKSHOP

    開催日/Date:2020年3月4日(水)

    ポスター:ELSワークショップ(マージェス先生)20200304のサムネイル

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

イベントの年別アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019

カテゴリー

  • お知らせ
  • ワークショップ・セミナー

全ての年別アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019

学内他組織のイベント

  • 法学研究科
  • 経済学研究科
  • 経営学研究科
  • 国際協力研究科
  • 経済経営研究所
  • バリュースクール
  • SDGs推進室
  • 学際教育センター
  • 神戸大学

神戸大学社会システムイノベーションセンター

〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1

  • 組織概要
  • 研究活動
  • 教育活動
  • 成果普及
  • 刊行物
  • ENGLISH
  • 会議室の予約はこちら

Copyright © Kobe University Center for Social Systems Innovation. All Rights reserved.

神戸大学社会システムイノベーションセンター