神戸大学社会システムイノベーションセンターとは?
神戸大学社会システムイノベーションセンターは、社会システムイノベーション創出のための新しい研究組織です。
社会問題を解決し社会に貢献するとともに、学問的にも世界最高水準の社会システムイノベーション総合的研究拠点を形成します。
ワークショップ・セミナー
-
RIEBセミナー「The Affordable Care Act, Marriage Penalties and Marital Status」
開催日/Date:2023年4月17日(月)
-
シンポジウム「労働プラットフォームを働き方改革に生かせるかーUberJapan事件を受けて法と経済学の視点で考えるー」
開催日/Date:2023年3月24日(金)
-
神戸大学プラットフォーム科研シンポジウム 「プラットフォームとジャーナリズム―ニュースメディアの危機に競争政策は何をすべきか―」
開催日/Date:2023年2月24日(金)
-
医療組織マネジメントセミナー「第1回 病院のコストビヘイビア分析の意義」「第2回 ①病院における投資の経済性分析 ②コントロールパッケージとBSCの適用」
開催日/Date:第1回 2023年2月21日(火)、第2回 2023年2月24日(金)
-
International Symposium on Trade and Green Environment
開催日/Date:2023年2月3日(金)
-
International Symposium on the Social Development in South Asia
開催日/Date:2022年12月10日(土)~12月11日(日)
-
神戸大学経済経営研究所シンポジウム 「地域金融機関による地域中小企業支援の新しい展開-金融機関による人材マッチングの現状と課題-」
開催日/Date:2022年12月7日(水)
-
International Symposium on Income Inequality and Monetary Policy
開催日/Date:2022年12月6日
-
国際カンファレンス “The 7th Annual International Conference on Applied Economics in Hawaii”
開催日/Date:日本時間 2022年11月29日(火)