
生年月
1949年12月
学歴
1968年6月 | 米国ミネソタ州エヴェレス高校 卒業 |
1968年3月 | 慶應義塾高等学校 卒業 |
1973年3月 | 慶應義塾大学経済学部 卒業 |
1976年6月 | 米国ジョージタウン大学大学院 修了 |
学位・資格
1976年8月 | MA (Russian Area Studies) Georgetown Graduate School, Washington D.C., U.S.A. |
職歴
1973年4月 | 外務省入省 |
1973年4月 ~ 1986年1月 | (在米国、在ソ連各日本大使館、外務本省に勤務) |
1986年1月 ~ 1988年1月 | 在オーストリア日本大使館 一等書記官 |
1988年1月 ~ 1989年8月 | 在ソ連邦日本大使館 参事官 |
1989年8月 ~ 1991年8月 | 外務省欧亜局 西欧第二課長 |
1991年8月 ~ 1994年9月 | 外務省条約局 法規課長 |
1994年9月 ~ 1995年8月 | 在英国日本大使館参事官(英国戦略研究所研究員) |
1995年9月 ~ 1997年9月 | 在米国日本大使館参事官、後に同公使 |
1997年9月 ~ 1999年8月 | 外務省大臣官房 参事官(国会担当) |
1999年9月 ~ 2001年1月 | 外務省国際情報局 審議官 |
2001年1月 ~ 2002年8月 | 内閣官房審議官(内閣情報調査室 次長) |
2002年8月 ~ 2005年9月 | 在ロシア日本大使館公使、後に同特命全権公使 |
2005年9月 ~ 2008年9月 | 在カザフスタン日本大使館 特命全権大使 |
2008年9月 ~ 2009年9月 | 外務省大臣官房 特命全権大使(査察担当) |
2009年9月 ~ 2012年10月 | 在ハンガリ一日本大使館 特命全権大使 |