
防災リスクマネジメント・ユニット長
金子 由芳 教授
防災・リスクマネジメント教育研究
社会科学を中心とする文理融合型の研究アプローチにより、防災・リスク管理の制度構築への提言、地域的な連携、国際的な人材養成を目的としています。阪神・淡路大震災被災地における研究拠点として、国内外の連携を通じ、震災復興支援・災害科学研究に傾注してきた神戸大学の研究蓄積を継承し、地域における大学の役割と連携に任じるとともに、アジアをはじめとする国際的な問題解決に資する実践的発信をめざしています。
主な活動
●災害復興研究
・災害復興法制研究
・文理融合による被災者生活再建基盤研究
・経済復興研究
・災害財政論研究
・災害における企業文化と管理会計研究
●防災教育研究
・国際連携体制によるリスクマネジメント教育研究
・地域連携教育研究
期待できる効果
国内外の災害復興研究の拠点として、復興まちづくり、住民参加、被災者支援、経済復興、復興財政、震災復興における管理会計、などの応用的課題に取り組み、有用な成果を社会に還元します。
学問領域を横断的に行き来し、学際的編成チームによる共同調査研究を重視することにより、応用的な課題解決に資する実践知を形成し、知の共有財産として蓄積します。
防災リスクマネジメントの最前線を担う人材養成のために社会科学の知見に根ざしたカリキュラムを開発し、総合能力の養成に任じます。
メンバー
金子 由芳 国際協力研究科 教授(ユニット長)
地主 敏樹 経済学研究科 教授
萩原 泰治 経済学研究科 教授
堀江 進也 経済学研究科 特命講師
國部 克彦 経営学研究科 教授
松尾 貴巳 経営学研究科 教授
三矢 裕 経営学研究科 教授
角松 生史 法学研究科 教授
中澤 港 保健学研究科 教授
北後 明彦 都市安全研究センター/工学研究科 教授
近藤 民代 工学研究科 准教授
田中 悟 国際協力研究科(キャンパスアジア室) 特命准教授
紅谷 昇平 社会科学系教育研究府/国際協力研究科 特命准教授(事務局)